税理士さんの税金とあまり関係のないブログ2.0

千葉県成田市で税理士をしています。「和して同ぜず」がもっとーです。口癖は「しょーがないよね。」HP http://www.office-nemoto.jp/ ※2009年以前の記事は消してしまいました。

結局は人

こんにちは。

事務所で一人留守番です。
前回の日記も同じようなシチュエーションなので、電話番をしていると何か書きたくなるようです。

今の事務所は16年前に格安系ハウスメーカーで建てたのですが、
施主が煩そうだと思ったのか営業の方が腕の良い「○○工務店に頼もう。」と言ってくれました。
その後、色々な物件をみていて、うちの事務所の仕上がりは他のメーカーよりも良いと思います。
勿論、部材レベルの違いがあるので、価格だけで単純な比較はできませんが、
大工さんの腕は事務所を建ててくれた大工さんが抜けていると思います。

最近、ネットの広告でその工務店ハウスメーカーではない)の名前を目にしたので、
ホームページを見てみると、近年は工務店で直に受注しているようでした。
これならココに頼めば良いよなー、と思いながら眺めましたが、
事務所を建ててくれた大工さんはホームページに載っていませんでした。
となると途端にこの工務店に対する魅力がなくなりました。

考えてみると我々の仕事も同じようなもので、このサービスだから、この人だから、あまり嬉しくはありませんがこの値段だから等の理由で、仕事を委託して頂いているのだと思います。
その中でこのサービスだから、この人だからと思われる事務所が強いのだろうなと思いました。

ではまた。

留守番

こんにちは。

慢性的な人手不足で事務所で一人留守番をしています。

新しく入った人には「一人で留守番をするのが最終的な目標。」と言うのですが、
たまに勘違いされるのは「一人で留守番をする」というのは、
電話が掛かってきて「根本は今出掛けてます」と答えることではありません。
実際に今日掛かってきた電話の概要は、
①「銀行に出すから決算書を3年分印刷してほしい」
②「経理上の確認」
③「税務ではない質問」
④「税務の軽微な質問」
⑤「税務の小難しい質問」
という感じでした。
理想を言えば④くらいまでこなしてくれるのが「一人で留守番をする」なのですが、中々難しいものがあります。

実際、今日は全員不在だったのですが、私も外出したときに、
「居なかったから資料を宅配ボックスに入れといたよ〜」とか「誰も出ないから夜逃げでもしたのかと思ったよ(笑」
という感じでした。
人は居たほうが良いのでしょうが、何も解らない者が電話に出て、
話を聞くだけでも聞いたほうが良いのか、時間のあいたときに折り返すのが良いのか・・・。

いずれにしても、早く人が入って欲しいです。

交換特例とタックスプランニング

こんばんは。

高度成長期に建設された建物が老朽化して建替えを検討したり、所有していた土地が再開発計画にかかったりして相談を受けることがあります。

今回は数年前に相談を受けて、プロジェクトの初期から関わらせて頂いた案件を例に
私(税理士)が考えたことを掻い摘まんでお話したいと思います。

【概要】
・お客さんの土地に、建設会社が賃貸ビルを建てたいという話が持ち上がった。
・地権者は複数人

[考えたこと]
・収益性はあるのか
 →大規模な計画だったのでそれに見合う収益はあがるのか

・建物の所有者を誰にするか
 →地権者が建物の所有者になるのか、第三者(建設会社)との共有にするのか、持分はどうするのか

・受けられる特例の選定
 →不動産の所在地、建物の契約の内容により受けられる特例が異なるので、そのタックスプランニング

・賃貸内容確定後のタックスプランニング
 →見込み賃料と確定賃料では異なることがあるため、実際の賃料が確定したら譲渡所得と今後の不動産所得を加味してタックスプランニングを行った。今回は地権者のうち1名が比較的早い段階で交換特例を受けた場合と受けなかった場合で、納税額の逆転があったので、その地権者については特例を受けなかった。

大規模なプロジェクトでは当然ですが税理士以外にも多くの方が関わります。今回はそれぞれの専門家が協力して素晴らしい物件が完成しました。ただ、計画の初期段階で、物件所有者の収益性とタックスプランニングは最重要事項のひとつで税理士の重要な役割だと思います。
初年度の納税額を抑えるために交換特例等を適用しがちですが、その後の不動産所得を考慮するとどちらが良いかはケースバイケースです。

可能であれば、計画の初期段階から税理士に相談して欲しいと思います。


最後に、今回は直接関係ありませんが、措置法37網の5①二(既成市街地等内の中高層の買換え特例)の表です。

我が町、成田市が入っていません。
こういうのを提言するのが政治力だと思うのです。

ではまた。


※ 納税者の了承を得て記載しています。

社宅の家賃

こんにちは。

12月決算の谷間で頼まれていた社宅の家賃を計算しています。
↓参照。

https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2600.htm

マンションなどの共同住宅では共有部分も専有面積で按分する必要があるのですが、
同じ人が一棟所有しているような場合、共有部分が解らないケースもあります。

借りている物件については賃貸契約書を参考にするのですが、
その他の部屋の面積はこちらで調べるしかありません。
(不動産屋さんに聞くと解ることもあります)
最近はネットで物件の情報が残っている事が多いので検索して調べます。
今回は各階2部屋なので比較的簡単でしたが、各階の構造が違ってたりするとお手上げですね。

ではまた。

「根本、確定申告やめるってよ」

まぁ、始まってもいないんですが。

先日、お仲間の税理士さんと話していたら、
「毎月行かなければならないところ、個人の確定申告、相続と贈与は基本的にやらない。」
と、言っていてカッコよすぎて抱いて欲しいくらいでした。
その方は私よりも幾つか上なので、体力的に厳しいので徐々に仕事を減らしているのだとか。

自分もここ数年、確定申告やら決算の重なる時期が体力的にどうにも辛い。
昔は変なアドレナリンが出て乗り切れたのですが、最近は何も出ない(笑)。

なんのために仕事してるというとスキーをするために仕事をしているので、
自分もその税理士さんを見習って気忙しい仕事は控えようと思った今日この頃です。

ではまた。

ちょろ

こんにちは。

・ゴルフコンペで打数をごまかす
・麻雀で点数をごまかす
・お会計でお釣りを多くもらっても言わない
キセルをする
・小学生の子供を未就学と言って料金を払わない
・万引きする
・出張費や政務活動費をごまかして会社などから多くもらう
生活保護等の不正請求をする
・不当な方法で税金を過少に払う

日常生活で思いつく経済的な不正行為。
どれもやったことが無い人は素晴らしいと思いますが、
他はやらないけど一番最後だけやってしまう人も居ます。
ごまかす相手が大きくなるほど、罪悪感が小さくなってしまうからでしょうかね?

ではまた。

車検

こんにちは。

仕事で使っている車を5年目の車検に出してきました。
従業員がセカンドカー的に使うので5年で走行距離が17,000キロくらい。

点検時は何も言わないのに車検は値段が高いからか、
ディーラーで整備の方が点検項目を細かく説明してくれるんですが、
ただ読み上げるだけで、コレみんな理解してるのか?と思うのです。
そして自分でもできる作業の工賃は高く、できない作業の工賃が安く感じるのは何故なのか(笑)。

毎回、次の車検までのメンテナンスパックを薦められます。
自分は点検や車検はそのディーラーに出したほうが良いと思っているので、
いつも入っているのですが、
D「根本さんは年に5,000キロを超えて走るので半年ごとに点検したほうが良いです。」
私「いやそんなに走りませんよ。2回目の車検です。」
D「あ。」
間違えて3年で割っていたようです。
入ろうと思っているものを入る気を無くすことをなぜ言うのか。


自分たちの仕事でも思い当たるところはあります。
説明をするということは、相手が理解してくれてはじめて説明になる。と。
気をつけてはいるのですが、なかなか難しですね。

ではまた。