税理士さんの税金とあまり関係のないブログ2.0

千葉県成田市で税理士をしています。「和して同ぜず」がもっとーです。口癖は「しょーがないよね。」HP http://www.office-nemoto.jp/ ※2009年以前の記事は消してしまいました。

期待しない

こんにちは。

ネットで絶賛されていた本を読んでみました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4801490042/

先日税理士事務所とレストランは似ているという話を書きましたが、

美容室とも悩みは似ていると思います。

 

■社員が成長しなくても、会社は成長できる!

例えば、あなたが経営する美容室に、次のようなタイプの2名が面接に来たとしましょう。
あなたは、どちらのタイプを採用しますか?

1上昇志向が強く、バリバリ仕事をして、お店の売上アップに貢献してくれそうな人
2いくつかのお店を転々として、仕事や人生に疲れ切っている人

おそらく、多くの経営者が選ぶのは、1のタイプではないでしょうか?

しかし、少し冷静に考えてみてください。
1のタイプの人は、いつまで、あなたの会社のために働いてくれるでしょうか?

優秀な社員が行き着く先は、基本的に「独立」しかありません。
優秀な社員が独立をしてしまうと、会社は大きな痛手を被ることになります。
会社を最速で成長させるためには、社員を離職させてはいけません。

そのように考えると、2のタイプを採用して、誰もが最速で結果を出せるような「仕組み」を作るしか、道はありません。 

※紹介文より抜粋

 ネットの会計人が絶賛していたので読んだのですが、個人的には自分には合わない(できない)と思いました。そもそも事業を大きくしようと思っていないのもあります(笑)。上記のブログでも書きましたが、自分も18年もやっているので「人に期待しすぎない」というのは解っているつもりです。ですが最低限覚えて貰わなければいけない内容というのはあるので、例えば人柄は素晴らしいけれど「パソコンが全く使えません」レベルの方は採用することができません。簿記が解るくらいは「成長」して頂くしかありません。パソコンができない人ができるようになることや簿記が解らない人が解るようになる程度ことを「成長」というならば成長は必ず必要です。そこに違和感を感じました。逆にいうと税理士事務所で必要な成長はその程度のことです。(本書は美容師であることを前提としているので我々の業界でいう簿記の資格は持っているんだとは思います)

あと、詳しい内容は書きませんが仕事楽しいのかなと?

ちなみにうちの事務所は他の事務所よりは多少は待遇がいいと思っていますが、余所の事務所で疲れたような人でも残念ながら個人事務所には応募してきません。

ではまた。

回線速度

何度か書いていますが事務所は約築20年で壁の中はカテ5のケーブルが通っています。なので光の契約も100Mのままだったのですが速度を上げても月額で200円しか変わらないというので速くしてみました。
f:id:office-n:20210718181545j:image

100Mでもコレだけでているので特に不都合は感じませんが、速いものは限界まで感じたいというのが人情。LANケーブルをルーターからみんなが居る所まで這わせてみました。


f:id:office-n:20210722095754j:image

どれだけ上がるのかワクワクしながら計ってみると、


f:id:office-n:20210718181600j:image

・・・・・・・・・・・・。 

変わらない。

測ったのが19時くらいだったので回線が混む時間かと思って再度時間を変えて計ってみましたが、、、


f:id:office-n:20210722095839j:image

変わらない。。。

でも100Mで止まっている気がして外部から接続しているケーブルを改めて確認してみました。規格が書いていなくて怪しいケーブルがありました。多分HDDかハブに同封されていたものですが、そんなに古いものではないと思いますが、試しに交換してみます。

 


f:id:office-n:20210722095902j:image

 
f:id:office-n:20210722101418j:image

 

ビンゴでした。規格は新しいものにしないといけませんね。

ではまた。

ぱそこん

こんにちは。

120%同意。

news.nifty.com

 誤解の無いように書いておくとパソコンのことを聞かれるのが嫌なわけではありません。が、自分にパソコンのことを聞くなら税金のことを聞くのと同じ熱量で聞いて欲しいと思います。弁護士にパソコンのことを聞くなら法律相談するときの手数料を払うつもりで。医者にパソコンのことを聞くなら病気のことを聞くのと同じように。

いくつか思い当たる理由を書きます

・パソコン関係のトラブルは直して当たり前な雰囲気がある

・むしろ壊れるのが悪いという白物家電と同じ扱い

・トラブルの原因は千差万別

・時間がかかるのにまだ終わんねーのかという感じでみられる

・「パソコン」と一括りにされるが実は分野がまるで違う。エクセルが詳しい人にプリンターの繋ぎ方を聞いても解らないのに「パソコンに詳しい人」という括りで聞いてこられる

・トラブルを直しても感謝すらされずに時間がかかったことを攻められることすらある

・下手に購入に付き合うと無料サポートセンターになってしまう

こんな感じだと思います。

重ねて書いておきますが、自分に限らずパソコンのことを聞かれるのが嫌なわけでは無いと思います。むしろ話すのは好きだろうし雑誌も定期的に読んでると思います。トラブルを直したら嘘でも「ありがとう」と言ってあげて欲しいです。

ではまた。

 

 

旅行の持ち物~レンタカー編

こんにちは。

office-n.hatenablog.com

前回に続いて、レンタカーを借りるときにあったほうがいいと思うものです。

まず必需品ですが忘れがちな

・免許証

ETCカード

・ゴミ袋(コンビニのレジ袋をギアに掛けてます)

・自分のJAFや契約によっては加入している自動車保険が使えますのでのその連絡先

※レンタカーは基本的に自動車保険に加入しているはずです。事故をした場合の休業補償の免責分については個人の判断で加入すればいいと思います。自分は雪道と都会を走るときは加入します。

 

続いてあったら便利なもの

・持ち運びが出来るレーダー
f:id:office-n:20210712094106j:image

・今のレンタカーのナビはほぼBluetoothで携帯と接続が出来るので音楽を聴く場合は事前にダウンロードしておくことをお勧めします。パケットを気にしないなら通信しながら聴けます。

Yahoo!Googleのナビがあると便利です。安いレンタカー屋さんだとナビのデータが古かったりするので、携帯を取付ける車載ホルダーもあったほうが。※操作は停止中に。

・車での移動が長くなる場合は車中で充電できる装備もあると便利です。

旅行の荷物を減らしたいでしょうから小型でかさばらない物を探すと良いと思います。

ではまた。

俯瞰

こんにちは。

突然ですが、新しいマンションのチラシを見るのが好きです。

値段も勿論ですが、部屋の間取りや建物の全体図を眺めるのが好きです。

駐車場に止めて入口がココでエレベーターがココで・・・、遠いなこっちに入口あれば便利なのにとか、室内で言うと浴室がココだと来客の時に困るなとか、夜中に目が覚めてトイレまで遠いなとか、そんなことを考えながら見ています。

自宅を建てるのも同じようなもので、コンセントはどこに付けようとか、夜中に起きて電気を付けると眩しいから足元灯を付けようとか、帰ってきて暗いからココにもスイッチを付けようとか考えるのは嫌いではありません。

 

話は変わってFacebookに昔↓の投稿をしたことがありました。

割と昔からなんですが、例えば会議の最初のほうで私がAという案を出してもそれはスルーされたりするのに結局Aに落ち着くと言うことが良くあります。だから最初から言ってんじゃん、と。それか伝わってないか。友達といてもそうなので存在感が薄いだけではないと思うのですが、割と本気で困るので教えてエロい人。 

 最近その理由が少しわかりました。コンセントです。

具体的に書くと問題があるので難しいのですが、

例えば、自分たちで書いた書籍を8月中にお客さんに届けるという議題があったとして、決める事は、

『印刷するのに3週間掛かります』

『発送作業に1週間掛かります』

『原稿の締切りは7月末日です』

こんな感じだと思います。

 

大まかに決めてから細部を詰めていけば良いのでしょうが、自分は同時に実際の手順が気になってしまいます。

『印刷するのに3週間掛かります』→8月でお盆休みは大丈夫なのか?

『発送作業に1週間掛かります』→誰が作業するのか?なにで送るのか?

『原稿の締切りは7月末日です』→月末は忙しいけど大丈夫か?

その後の会議でもっと多くの人に発送すると決まったとすると、「印刷の納期は遅れないか?」「梱包に時間は掛からないか? 人では足りるか?」「原稿の締切りを早くするべきか?」とか疑問に思います。

ただ、話している人からすると今の話題は多く発送するか否かであって、それに付随する細かい内容は気にならないようです。ですので話の腰を折ってしまう感じになるので、タイミングをみて話すようにはしています。

Facebookの投稿で言うとA、B、C案があってぱっと見だとB案やC案のほうが良さそうだけど、デメリットがあって相対的にA案になるという感じだと思います。

 

似たような話で、将来の相続の相談をされた際にアドバイスをすると「それはうちには関係ないな。」と言われる事がありますが、”今現在”関係ないだけで、将来は解らないですよ、と思うことがあります。

なんでも気付けば良いってもんじゃ無いと思う今日この頃です。

わくワクチンちん

こんにちは。

クリニックのキャンセル枠を使って予防接種を受けてきました。

ファイザー2回目です。接種して20時間くらい経ちますが、今のところ打ったほうの腕が痛いくらいで発熱もだるさもありません。インフルエンザのワクチンだと熱が出たりするのですが、年を取っていて免疫力が無いのか、既に・・・。

ちなみに1回目は腕の痛さと次の日に凄い眠気がありました。

 

コロナに限らずウイルスやらは基本的に予防すれば防げると思っています。

office-n.hatenablog.com

1年前と状況が変わって家内も働き出して、1日に多いときで150人位の方と接しますが、今のところ感染はしていないと思います。それよりも家族や普段接している人、手を洗わずに物を食べたり目を擦ったりするのを気をつけるのが大切だと思うのですが、家庭内でマスクをすることは現実的でないし、子供が学校や幼稚園で貰ってくるのは防ぎようがない気がします。

自分はワクチン接種をしたからノーマスクで生活しようとも思わないし、今までと行動は変わりません。自分が軽症になるかもしれないというのと他に広めにくいという理由です。人それぞれの主義主張はあると思うので、ワクチンを打つ打たないは個人の自由ですが、癌になって民間療法を受けるのと流行病は少し違うので、面倒くさいから受けないという方は受ければ良いのになと思った今日この頃です。

www3.nhk.or.jp

ではまた。

豪雨

今回の豪雨で被害に遭われた皆様にお見舞申し上げます。

自分も大雨が降る度に家の前が冠水するので水の怖さは少し解るつもりです。雨が降る中、冠水した道路のドブさらいしているのに脇を車が水しぶきを上げて走って行くと、、、自主規制。

今回の熱海の映像に見覚えがあって、大学の時の友達(の親)が近くにマンションを持っていて何度か行ったことがあり、調べたら尾根筋ひとつ向こうの反対側に建っていました。

彼の家はその前に館山に持っていて、当時皆で遊びに行って、最後に出てきた奴が「鍵を閉め忘れたかも。」とか帰りの車中で言い出して、その何日か後に鍵の確認に行くことになりました。が、その日は台風がきていたのですが、今のように情報も無く、雨くらいなら・・・、と都内から館山に向かいました。当時は高速もなく、下道を進んで行くと途中で127号が土砂崩れで通行止めで迂回を案内されたのですが、それが今で言う酷道険道で、最終的には鴨川経由で予定を大幅に遅れて夜中に館山に着きました。それ以来雨って怖いと思っています。

ちなみに鍵は閉まってました。

その迂回路は山の尾根を通っていて、そんな状況でもその時見た景色がとても綺麗だったので、房総のほうで雨のニュースがあると学生時代のあの日を思い出すのです。

ではまた。